<更新情報トピックス>
組合加盟事業者さま、事賛助会員さまより、皆様へご案内

トピックス

2025.09.16

令和7年度整備主任者研修(法令研修)の開催について

 令和7年度整備主任者研修(法令研修)の開催について

 

整備主任者に対し、特定整備時における保安基準適合性の確保等整備主任者が行う業務に必要とされる自動車の構造・機能、関係法令、主要通達等について研修を行い、その知識及び技能の向上を図ります。

 

研修対象者

・各事業場に届け出されている道路運送車両法施行規則第62条の2の2第1項第7号の整備主任者

(自動車検査員を兼務している者で、令和7年度の自動車検査員研修を受講した者を除く。)

 

研修会場及び研修実施回数

・定められた対象地区の各会場において受講をお願いします。

・研修対象者に対して1回実施します。

 

研修内容

・関係法令及びその改正内容

・主要通達

・特定整備の作業管理による保安手基準適合性の確保

・工場管理等

 

研修教材

・整備主任者法令研修教材(令和7年度版)

  全国教材

  地域教材

 ※各研修教材は四国運輸局ホームページからダウンロードして印刷しご持参ください。

 

その他

・筆記用具を持参してください。

・会場の定員、駐車場の都合等のため、事業場の対象地区により場所(会場)を区分けしていますので、定められた日付の受講をお願いします。

・同一事業場に複数の整備主任者を選任している場合はこの限りではありませんが、可能な限り指定された日時に受講くださいますようお願いいたします。

・松山地区の会場は今年度変更になります。今年度は自動車整備振興会3階(大ホール)です。お間違えないようご注意ください。

・研修を正当な理由がなく受講されない場合は、行政処分の対象となる場合があります。

 

四国運輸局ホームページ(一社)愛媛県自動車整備振興会ホームページも併せてご確認ください。